2025年4月3日にApple Arcadeでリリースした『塊魂 Rolling LIVE』をプレイした感想・評価・攻略情報などを綴っています。項によってはネタバレ注意です。
塊魂 Rolling LIVE とは
◆塊を、ころがして、くっつける!「転がすだけ」の簡単プレイでクセになる!小さなモノから大きなモノまでどんどんくっつけて塊を大きくしましょう!
◆地球に散らばっているあらゆるモノを集め、「素敵コレクション」を完成させよう
◆「王様からのプレゼント」をまきこんで「チャンネルバッジ」や「衣装」を集めよう
◆隠れている「イトコ」をさがそう。見つけたイトコでゲームをプレイできるようになります

「塊魂」シリーズの最新作で、アップルアーケード限定配信になります。
感想・評価
配信者となり、視聴者数を増やすストーリー
大コスモで流行しているライブ配信・・・トレンドに乗り遅れないように、王様もついに配信者デビュー。
さっそく王子に塊を転がさせて、ライブ配信してみると世界中のファンの声が続々届きます。
「もっと塊を大きくしてー」「アレを巻き込んでー」
楽しくなってきた王様の配信は、ファンの声に応えてより過激になっていくのでした。
さあ、王子よ、視聴者数のため、塊を大きくして、星をつくる姿をファンに届けよう。
大コスモのファン登録者数、No.1を目指して
塊魂で王様の言う事を聞くのが定番の流れですが、今回はなんとライブ配信者としてデビュー! この設定が本作の特徴でもあります。
右側に配信の視聴者の意見が入る
(見たことがないので詳しくないですが)ライブ配信の要素でしょう。投げ銭なんかもあるかも?
ファンからのコメントが画面に表示されたり、オーディエンスの規模が大きくなったりと、ライブ感あふれる演出は面白いんじゃないでしょうか。ステージもこれまでにないものが用意されており、新鮮な気持ちでプレイできましたね。
過去のシリーズに登場したメイツたちも多数登場し、着せ替えも。お気に入りのメイツで塊を転がすのも楽しいですし、色々なメイツを試してみるのも面白いです。
人気:王子くらい というトロフィー的なものも
ストーリーを進めたら、もうちょい追記したいと思ってます。
塊をくっつけて、王様に査定してもらう流れは同じ
ネズミや人を巻き込むのが楽しいゲーム。不謹慎な感じは一切ない世界観も◎
◆塊を転がして、くっつけて、大きくする!
◆塊を王様に査定してもらう→夜空にかがやくキレイな星に☆
◆王様を満足させよう!
いつもの塊魂と同じです。ハマる人はハマりますよん。
王様のコメントもエッジが効いているものばかりで面白い。好き。
手持ちのスマホに合うか合わないかがすべて
操作は4種類で、カンタン・イツモノ・ドライブ・スワイプ
シリーズ作品をプレイしたことがある人に対して言いたいのは、いつもの塊魂と良い意味で大きく変わらないこと。そして、使用するスマホによってプレイ感が大きく変わる、という点ですね。
本作はApple Arcade限定配信ということもあり、iPhoneかiPadがメイン機種になります。操作はフリック&スライドで気軽に遊べるのですが、、、iPhone seなんかだとイマイチ。画面が小さいので、テレビ画面に映したいしコントローラーでプレイしたいなあ……というのが、シリーズ作品をプレイした人間の正直な感想になります。
画面が小さいと、相対的に難易度も上がりがち。移動(左)とカメラ(右)を、画面上でフリック&スライドするため、自分の指が単純に画面の邪魔になる
ぶつかると塊が剥げる。操作性が重要なので萎える
あらゆる物を巻き込んで塊がどんどん大きくなっていく感覚は唯一無二なんですよ。でも、操作性が上手くいかないと、大きなモノを巻き込むことが出来ず、ぶつかって塊が小さくなっちゃいますしね。思うように操作が出来ないのは致命的なため、個人的にはおすすめ出来るかは難しいラインです。
と言っても、塊魂ならではの爽快感は健在! BGMも相変わらず中毒性があって、なんだかんだで面白いんですけどね……笑
難易度が高い(これもスマホ準拠)
基準に満たないと、視聴者から辛辣なコメントが……。スマホがどうしても合わず、なかなか先に進まないんですよね……泣
視聴者に謝罪もできる
こんな感じのコントローラーでもあれば別なんかも?
アップデートで追加予定も?
塊魂≒BGMが最高
塊魂のBGMは、その独特で中毒性のある音楽で多くのファンを魅了しています。シリーズ作品の中でも、人気が高い楽曲をいくつかご紹介したい!
塊オンザロック
塊魂のテーマソングとも言える楽曲。多くの人が思い出し、聞き入ってしまう中毒性あり。
LONELY ROLLING STAR
切なくも美しいメロディーが特徴的……というのは当たり前。椛田早紀さんの歌声が良いんですよねえ……。塊魂の曲で一番好き! という人も多い印象です。わかる。
月と王子
新沼謙治さんの歌声がナイス!
愛のカタマリー
松崎しげるさんの情熱的な歌声。アツイ!
ステキナノカデパレード
銭湯の曲。よき。
STARRY NIGHT FEVER
この曲がないやん! というのがあれば教えてください☆
Apple Arcadeでプレイする方法
Apple Arcadeは、180以上のプレミアムなゲームのコレクションを制限なしで楽しめるゲームサブスクリプションサービスです。ゲームは順次追加され、新作、受賞作、App Storeの人気作品などをプレイできます。広告や追加の課金はありません。Apple Arcadeのゲームは、iPhone、iPad、iPod touch、Mac、Apple TVで楽しめます。
Apple Arcadeの登録方法
登録は、Store→Apple ArcadeにアクセスすればOK。初回の一ヶ月は無料です。解約も同じで、更新日の一日前ならば「設定」→「Apple ID」からキャンセルすればOK↓↓
まとめ
スマホで手軽に塊魂が楽しめます!(画面が小さくなければ尚良し!)
ライブ配信の演出が面白いですし、BGMはいつも通りの中毒性あり。初めて「塊魂」をプレイする人にもおすすめです。
ただ、個人的には、『みんな大好き塊魂アンコール』の方がが好きかなあ。もうちょっと進めたら追記します。
コメント