【2024年4月4日 追記・更新】
2018年4月1日の早朝5:50頃、蹴上インクラインの桜を見に行ってきました。実際に行ってわかったことや、周辺の駐車場にも散歩がてら寄ってみたので、情報をまとめてみました。
この記事では、駐車場情報を含めたアクセスや注意点について書いています。
蹴上インクラインとは
蹴上インクラインは、京都市左京区にあった琵琶湖疏水による舟運ルートの一区間をなす傾斜鉄道。 1891年から1948年まで実用に供された。 現在は国の史跡として整備され、桜並木の観光スポットになっている。(Wikipediaより)
incline は斜面、勾配の意。日本語では「傾斜鉄道」と呼ばれる施設を指す場合が多いようです。実際に、傾斜があります。
今や京都を代表する桜の名所になりました。
10年前は有名じゃなかった
「人気スポットになったねえ〜」と、南禅寺で掃除中のおじさんと話しました。人気になったのはここ数年だそうです。おじさんは、5年前にブラタモリが~と言っていましたが、詳しい情報は不明。
京都で有名な桜の名所は数多くあれど、「蹴上インクライン」はそのどれにもない魅力を持っています。「線路」×「桜」は京都に限らず、他県にはありません。
行ってきた(2018年4月1日 5:50頃)
綺麗に撮れましたが、、、
本当はこれだけの人がいました。
写真に映るだけでこれですから、実際はもっと多いです。5:50頃でこれだけいました。その多くが、すごく高そうなカメラを持っていました(僕はiPhone se)。見頃とは言え、さすがです……!!
注意点
行く時間に注意(特に早朝)
人混みが苦手なこともあり、地下鉄の始発に乗って行ってきました。この日の京都の日の出時刻は5:45。到着したのは、ほぼ日の出の時刻ですね。それでも人が多いと言うのは前述のとおりです。
しかし! もう一つ問題があります! インクラインの東には山がそびえています。その山の存在で、日が照る時間帯が一時間ほど遅れるんですね。山の上に日が昇った時間は6:40くらいでした。なので、写真には斜陽がありません。
つまり、どの時間帯に行っても人がいるんです!(桜満開時は、深夜もたぶんいる)
なので、好きな時間に行きましょう!
カメラマンの方は場所取りをしている
行ってみて驚いたのは、カメラを持った方が線路に対して垂直にずら~っと並んでいたこと↓↓この写真の右側。おそらく人がちょうど映らないくらいのベストスポットなのだと思います。僕もこの方々のすぐ後ろで撮って、良い写真が撮れたわけですしね。
もちろん法律や明確な決まりなどはありません。ただ、線路のド真ん中を歩いている人がいないエリアが「少しだけ」ありました。行けば雰囲気で分かると思いますが、そこは察してあげた方が良いでしょう。
その「少し」のエリアを外れれば、このような写真を撮ることも可能です↓↓。蹴上インクラインを楽しみが減少するということはありません。
おすすめの駐車場
車で行く方へ。
おすすめの駐車場をまとめました。散歩ついでに、実際に行ってみて確認しました。
タイムズ南禅寺
京都府京都市左京区南禅寺草川町70 台数 31台
月〜金 --- 07:00-22:00 10分 300円 22:00-07:00 60分 100円
土・日・祝 --- 07:00-22:00 10分 300円 22:00-07:00 60分 100円
一番近いですが、値段が高すぎます!! 南禅寺で掃除中のおじさんと「イカ◯てる・絶対おかしい・アホくさ」と値段設定の理不尽さについて語ったくらいです。10分300円ってもう訳がわからない(でも一番近いので歩きたくない方はおすすめ)。
早朝でも、ほとんど埋まってました。徒歩3分ほど。
今昔・平安神宮前駐車場
京都府京都市左京区岡崎円勝寺町85 14台
全日 8:00~20:00 30分¥200
全日 20:00~8:00 60分¥100
最大料金 全日 20:00~8:00 ¥600
最大料金 月~金 8:00~20:00 ¥1100
個人的にイチオシ。安い上に空いていました!! 琵琶湖疏水の香り(?)と景色を眺めながら歩いていくルート。この辺りの桜の見頃は時期的に重なるので、散歩コースとしても文句なくおすすめです。
岡崎公園駐車場orみやこめっせ駐車場
どちらも平安神宮の手前にあります。
地下 7時30~23時
西天王町(バスコーナー) 8時~19時1時間まで 500円、以降30分毎 200円
上限料金(日曜日、祝日を除く) 1,300円
23時~7時30分 700円
平日<月~土>:最初の1時間500円、以降30分毎に200円 平日最大1,500円
土曜日が祝日にあたる場合は日祝料金になります。
日祝:最初の1時間500円、以降30分毎に200円 最大料金は適用されません。7時~22時30分(入庫は21時まで)
駅から徒歩で行く場合の案内
地下鉄東山線蹴上駅の1番出口を右に出て、坂を下ります。すると右手側にトンネルがあるのでそれをくぐりましょう↓↓
ちなみに、左手側には蹴上駅2番出口が見えます↓↓
トンネルをくぐったら右方向へ坂を登りましょう↓↓
ここを登れば、「行ってみた」で紹介した景色が広がっていますよん。
周辺の名所
南禅寺(写真は水路閣)
平安神宮
哲学の道
コメント