【2024年6月16日 Vengeanceでの仲魔おすすめ など追記・更新】
2021年11月11日に発売されたNintendo Switch用ソフト『真・女神転生V』。攻略の手助けをしてくれた仲魔の中でも、ゲームクリアまで特に印象に残った活躍をしてくれた悪魔を紹介していきます。
レビュー書きました。
はじめに
汝(ヒト)よ、神と為れ――。
1992年に一作目『真・女神転生』を発売。ダークな世界観とそれまでのゲームになかったアナーキーなシナリオ、悪魔や神々を仲間にして戦うといったオリジナリティあふれたシステムで人気を博した本シリーズ。『ペルソナ』シリーズや『デビルサマナー』シリーズもここから生まれた人気作品だ。そして2021年、そのナンバリング最新作『真・女神転生V』が発売する。シリーズ特有の悪魔交渉・合体など魅力的なゲーム性はそのままに、最新ハードを活かしたハイクオリティな映像を融合させた、今までにない新しい悪魔体験をお届けする。
- 最序盤は、とにかく仲魔を勧誘して増やしましょう。悪魔全書をすべて埋める方針で良いと思います。
- 専用スキルが強いです。専用スキル=公式に優遇されている悪魔なので、攻略の手助けをしてくれること間違いなし。
- メインストーリーをクリアするまでを想定。作成したレベルなども記載しています。
序盤(ダアト:港区)でおすすめの仲魔
軍神ネコショウグン
予言能力に優れたとされる道教の神で「猫将軍」と表記される。
人の身体に猫の頭を持つ姿とされ、かつて中国の領土であった安南、今のベトナムに当たる場所に、その廟があったという。元々ここは14~15世紀の武将、毛尚書をまつったものであったが、「毛」の発音が「猫」と同じであったために、「猫将軍」という別の神として生まれ変わったらしい。ちなみにこれと似た由来では、鉄猫将軍と呼ばれる航海の神様もいる。
レベル5で作成可能。ピクシーから作りました。回復や補助スキル「牙折り」が優秀ですね。最序盤は補助を使える仲魔がおらず、相対的にネコショウグンが優秀だったとも言えます。悪魔についての情報量が多いので、公式のお気に入りかも? ボス:ヒュドラ戦でも活躍。
邪鬼トゥルダク
死の神ヤマに仕えるインドの鬼神。裁かれた魂への刑の執行者。
地獄の統治者にして死者の審判者であるヤマが有罪を下すと、トゥルダクはその霊が進むべき地獄へと連行する。
レベル11で作成。禍時:会心+グラム・カットは火力が出ていた記憶あり。
鬼女マーメイド
水中に生息するとされる女性の人魚で、男性の人魚の場合「マーマン」と呼ばれる。
漁師にとって不吉な象徴とされることが多く、嵐や不漁の前兆とされる。その歌声には、聞いたものを魅了する能力が備わっていると言われ、大航海時代には航海者を惹きつけ船を難破させるとして恐れられていたと言う。
レベル12で作成。専用スキル:嵐からの歌声が圧倒的に強いです。禍時:会心との相性も抜群。サブクエスト「呪われたマーメイド」で戦うボス:パズスの攻略には、必須と言って良いかもしれません。リャナンシーと同時期に活躍。
ちなみに、サブクエスト「清浄なる源泉」をクリアすると、レベル29で女神アナーヒターが特殊合体で作成可能になります。
鬼女リャナンシー
アイルランドの妖精で、人間の女性に似た姿で現れるとされる。名は「妖精の恋人」の意。人間の男の愛を求めており、恋人となった男の生命を吸い取って生きているが、その代わりに恋人に霊感を与えるという。
サブクエスト「誘惑する恋の精を倒して」で登場。アプサラスとリャナンシーで迷った結果、僕はリャナンシーを仲魔に入れることを選択(後でどちらも作れるのでどちらでも良いと思う)。主人公のレベルが14くらいでしたが、レベル17で加入してくれて言うことを聞いてくれたのはありがたい限り。
長い間活躍してくれたこともあり、個人的にも思い入れの強い悪魔。回復のメディアとマハムド+3が強かった(全体攻撃なので4体出現のアラミタマ狩りにもありがたい)。
妖精ハイピクシー
妖精ピクシーの中でも上位の存在で力が強く、兵士のような役割を担う。
ピクシーらの住む遺跡や洞穴などで外敵の警護を担っていると考えられる。
東京タワー~国会議事堂までの序盤で、唯一の特殊合体。レベル18でピクシー、エンジェルから作りました。元の姿にもどして、と言われてしまうかもしれませんが、ステータスがとにかく高め。万能アタッカーで、自身にバフ効果のコンセントレイトも良い感じ。ボス:堕天使エリゴール戦で大活躍しました。特殊合体はやはり強いです。
妖精ジャックランタン
ハロウィンのかぼちゃ灯火のお化けで、その姿形は一般にもよく知られている。
元々はイギリスのコーンウォール地方のウィル・オ・ウィスプと呼ばれる鬼火で、さまよえる死者の魂とされ、日本でいう人魂に近い存在である。夜に浮かび現れては、道行く人を驚かしたり、後に付いてくるように誘っては道に迷わせたりするという。
レベル20か21くらいで作成。MAPにもウジャウジャいます。ステータスは特に秀でてませんが、アギラオ+5がなければ、ボス:地母神ジョカには絶対に勝てませんでした……。弱点を徹底的に突くことの重要性を学んだというか。なんとなく作った悪魔に救われる、、、というのもメガテンの面白さですね。
堕天使ベリス
ソロモン王72柱の魔神の一柱で、大がらな馬に騎乗した恐怖の王。
72柱魔の中でも特に高位の王であり、礼を欠く対面者はたちまち焼き殺されるという。
レベル25で作れる超優秀な物理アタッカー。鎧通し(攻撃+防御ダウン)、牙折り(攻撃+攻撃ダウン)、会心波(敵全体に攻撃)を初期習得しており、あらゆるボス戦に対応・火力不足を解消してくれます。中盤に入ってからも素材として大活躍。優秀な悪魔です。
中盤1(ダアト:品川区)でおすすめの仲魔
妖精ジャックフロスト
冬になると現れる霜の精。その体は氷でできており、春になると溶けてしまう。
可愛らしい外見とは裏腹に、笑いながら冷気を吐き、人々を凍らせてしまう恐ろしい性質を持つという。元々は雪男のような恐ろしい化け物だったとされ、それが現在の可愛らしい姿になったのは、より効率良く人々を凍らせるためだといわれている。
レベル25でジャックランタンから作りました。このシリーズを代表するキャラなので、とにかく優遇されています。専用スキル:ジャックブフーラ&アイスブレスが強い強い。ただ、火には弱いので注意。
魔王キングフロストの特殊合体の素材にもなるので、文句なしにおすすめの悪魔。
地母神キクリヒメ
菊理姫。白山姫とも呼ばれる白山の女神。
イザナミの言葉を取り次ぐ巫女が神格化された神で、イザナギとイザナミが黄泉の国で争った時、仲裁役として黄泉比良坂に現れたとされる。愛と縁結びの女神であり、縁をつなぐという意味で「ククリ」の名が付いたと考えられる。
レベル26で作れた地母神。地母神は回復や補助で有能なことが多い印象です。この時点で作れる悪魔の中では、魔力がダントツでした。
魔神トート
エジプト神話に登場する全能の神。ヒヒの頭を持っている。
悪神セトとは常に反目する立場を取り、オシリス、イシスといった善性の神々に従って行動したとされる。
レベル33で作成可能。魔が飛び抜けて高く、コンセントレイト+ハマオン、マハタルンダがボス戦で大活躍。女神や鬼女ばかり使いがちな愚かな僕ですが笑、気付いたらスタメンで長く使ってた悪魔ですね。
鬼女ヤクシニー
インド神話の鬼女。
元来はドラヴィタ人の進行する豊穣の女神であったが、思想的に敵対するヒンドゥー教の普及に伴って悪鬼と解釈されるようになった。豊満な肉体をもつ全裸の女性として描かれる。
レベル31で勧誘しました。コウナン二丁目あたりに大量発生する上に、すぐ仲間になる印象もあり。素材としてかなり幅が利くので、優秀です。
魔王キングフロスト
巨大な雪ダルマの体を持つジャックフロストの王。
無敵のジャックフロストを従え、世界を雪と霜で凍てつかせる力を持つが、その性格は至って無邪気である。
サブクエスト「お魚たべたいなァ」をクリアすると、レベル33でジャックフロスト、ジャックランタン、ベリスの特殊合体で作成可能に。ジャックフロストの可愛さと強さを維持しているので、サブクエストを受注可能になったらすぐにクリアした方が良いですね……(僕はタイミングを逃しました)。全体氷結+防御定価のキングブフーラ、マハタルカジャは強い。
さらに、レベル44で夜魔ジャアクフロストが、キングフロスト、バフォメット、ロアの特殊合体で作成可能に。ただ、ジャアクフロストは使い勝手がよくありませんでした。
国津神スクナヒコナ
日本神話に登場する神の一柱。神産巣日神の御子神の一柱であり、その指の間から零れ落ちてしまった神であるとされる。
本来ならば天津神だが、後に大国主神と兄弟の契りを結んだことから国津神とされた。大国主神と共に国土を作り固めた後に常世国へと渡ったと言われる。
レベル37で、コロポックル、アズミ、カヤノヒメの3体から特殊合体から作成可能。ステータスはバランス型で、専用スキル:常世より舞う雪風、マハルタルカジャが強いです。ただ、MP切れをよく起こす印象なので、ご利用は計画的に。
あと、こんなに小さい悪魔だったとは知りませんでした……。そして、自分で書いておきながら、スクナヒコナの説明文もよくわからない……。
女神パールヴァディ
インド神話における、シヴァの妃の一柱。
その姿は非常に美しく、あらゆる美の象徴とされる。常にシヴァの傍らにあり、シヴァの第三の眼を開かせる一助を担ったという。
レベル37で、リャナンシーとプリンシパリティで作成しました。HPの値を超過して回復する、いわゆる大回復の効果を持つスキルが使えます。マハタルンダもある上、魔が強いのでメインアタッカーにもおすすめ。後に、イズンの特殊合体にも使える超有能な悪魔。
妖魔ヴァルキリー
北欧神話の主神オーディンの娘たち。
その名は「死者を運ぶ者」の意で、来るべき神々の黄昏ラグナロクに備え、人間の勇士の魂をヴァルハラ宮に導く役を担うとされる。鎧兜をまとい、駿馬を駆り、自らも空を駆け戦ったという。
レベル40で作成可能。真3ではラストまでお世話になった悪魔。攻撃力がとにかく高く、単体&全体の物理アタッカーとして超優秀でした。貫通撃は超おすすめ。また、魔王スルトの特殊合体だけでなく、素材としても優秀。
魔人アリス
金髪の少女の姿をした正体不明な霊。あどけない容貌に反して底しれぬ呪力を持つ魔人である。
不幸な死を遂げたイギリス人少女の霊であるとも、何者かの偏愛思念から生まれた悪霊とも言われる。
レベル40&特殊合体で作成可能なシリーズ大人気の悪魔。専用スキル:死んでくれる? は一度は見るべきでしょう。作成には4体必要で、モー・ショボー、ポルターガイスト、バグス、ジャックランタンが必要。
4Finalではメインアタッカーだった方も多いと思いますが、今作ではラフム戦を中心に呪殺が効かない敵が多く、全く使えない場合も多い印象。テトラカーンも単体だけに範囲が狭まったのであまり使えず。敵の呪殺がどうかによって使い分けるべきでしょう。
素材としてもなんとなく使いづらい部分がゲーム的にも精神的にもあり、最後まで枠を埋めていました。
中盤2(ダアト:千代田区)でおすすめの仲魔
女神イズン
北欧神話に登場する女神。詩の神ブラギの妻であり、黄金の林檎の管理人でもある。
彼女が管理する黄金の林檎によって神々は永遠の若さを保っているとされる。またその林檎はトネリコの箱の中に入れて保管されているという。
ラフム戦をクリアした後に、妖精の村で受注出来るサブクエスト「さらわれたイズン」で特殊合体が解禁。その際、低レベルのロキを倒す必要あり。レベル42でアメノウズメ、カハク、パールヴァティの3体が必要です。
専用スキル:黄金のリンゴは、全員のHP中回復+3ターンの間全能力を一段階上昇させるという必殺技みたいなもの。延長を写せ身で付けるのも良いですし、魔法アタッカーにしても良いですね。あと、レベルアップでも魔力が伸びるので、千代田区ではずーっとスタメンで使えました。超おすすめ。
邪神ラフム
バビロニア神話に登場する神。アプスーとティアマトから生まれた最初の子であり、海の沈泥を象徴するとされる。
ラフムの姿は大蛇、あるいは6つの巻き髪を持つ男性として表される。対をなす神としてラハムがおり、このラハムとの間にアンシャールとキシャールをもうけたとされる。
ラフム戦をクリアした後に、やはり仲魔として活躍するラフム……。これぞまさにメガテンという感じですね。ストーリーの都合上、使いたくない人は仕方ないかもしれませんが、レベル48で作成できる特殊合体で、魔力・耐性も優秀。ナホビノになりたかった悪魔として、ストーリー的にも重要なキャラでした。
龍王ユルング
オセアニア神話に残る、銅の身体を持つニシキヘビ。
善悪を超越した偉大な存在であり、気象をも司る豊穣神。虹色の水を湛えた聖なる泉に棲むことから「虹の蛇」とも呼ばれる。
レベル50で作成可能。レインボースプリングを想起させる見た目で、ニシキヘビということを、この記事を書く過程で知りました。とにかく補助スキルが優秀ということに尽きます。魔力も高いので、邪龍ヒュドラの素材にはもったいないと思うかも(ヒュドラは物理アタッカー)。
余談ですが、フィールドで会うと龍王族の護符を貰えるのですが、こいつに会うのには本当に苦労しました……。
邪龍ヒュドラ
ギリシャ神話の怪物のひとつ。9つの首を持つ大蛇の姿であるとされるが、首の数には諸説ある。風の巨人テュポーンを父に、蛇神のエキドナを母に持つ。
不死の生命力を持ち、その首を切り落としても、傷口からすぐに2本の首が生えてくるという。また猛毒を持ち、その息を吸っただけで人が死ぬとされる。ヘラクレスの12の難事の1つとして登場し、彼によって退治された。
ラフム同様、ボスの再利用です。レベル53で、ユルング、オルトロス、バジリスクから作成可能。ユルングがものすごく優秀だったので、作成にやや躊躇しました。オルトロスとバジリスクはMAPで仲魔に出来ます。専用の必殺技:ビックバンの演出が好きでよく使ってました。ラフムとセットで活躍したせいか、やや印象がかぶっています笑。
堕天使オセ
ソロモン王72柱の魔神の一柱。
その姿は半獣半人であり、召喚した者を望み通りの姿に変えることができるが、それは短い間しか続かないという。
レベル44で勧誘可能で、MAP上にウジャウジャ。素材として超優秀で、地母神イシュタルの特殊合体の素材にもなっています。素材の素材として3体くらいは勧誘した記憶あり。真3ではボスでしたね。
凶鳥アンズー
北欧神話に登場する女神。詩の神ブラギの妻であり、黄金の林檎の管理人でもある。
彼女が管理する黄金の林檎によって神々は永遠の若さを保っているとされる。またその林檎はトネリコの箱の中に入れて保管されているという。
レベル48で勧誘可能。アキハバラ電気街を中心に、千代田区にウジャウジャいる悪魔。空中からエンカウントしてくるので、かなりウザい。ただ、素材として優秀です。後半になっても素材として必要になるので、何回か勧誘しに戻りましたね。
また、一匹仲魔にしておくと、エンカ→話すことで戦闘を切り上げることが出来ます。好きじゃないけど素材としては最高レベルに有能な印象。
国津神オオクニヌシ
日本神話の国津神。濃厚や医療の力を司る。
スサノオの課したという難事に打ち克ち、その娘のスセリヒメと共に出雲に国を築いたことから出雲健命の祖先にあたるとされ、出雲神話の最も重要な神に位置づけられる。
サブクエスト「国津神と争ふ者」をクリアすれば解禁され、レベル55で作成可能に。補助と回復に非常に優れている上に、物理ブロック(全体に1ターン物理反射・真3のテトラカーン)を覚えます。僕がプレイした限りでは、最初に物理ブロックを覚えた悪魔でした。戦術の幅が広がるだけでなく、完封出来るボスもいるくらい強いスキルです。
妖精ティターニア
月夜の森の支配者であり妖精王オベロンの妃。起源はローマ神話の月の女神ダイアナにあるといわれる。
後にイギリスで妖精として解釈されシェイクスピアの戯曲である「真夏の夜の夢」により女王との認知が定着したとされる。
レベル57で作成可能。魔力が非常に高い上、MP・耐性・補助スキルも優秀。真3のチート性能はないものの、やはり強いです。何より、真3のデザインに戻って、本当に良かった……。本当に。。。
台東区のアサクサでもスカウト出来ます。
夜魔クイーンメイブ
ケルト神話の妖精女王。
元来は悪魔に近い存在であったが、度々ティターニアと混同され、それにより女王として名が広まったといわれる。多くの夫を持ち、自身の経血を配合した赤い蜂蜜酒を彼らに配って支配権を分け与えたとされる。
レベル59で作成可能。地母神イシュタルの特殊合体の素材なのですが、イシュタルは呪殺が弱点なのでたまに死ぬんです……。なので、相対的にクイーンメイブが強かったという印象が残っています。クリティカルを出すとMP回復するスキル:ハイリストアを習得可能なので、ぜひ。最終盤まで残すべきスキルの一つです。
台東区でスカウト出来ます。素材としても優秀。
終盤1(ダアト:台東区)
地母神イシュタル
アッカドの愛欲と戦争の女神。「天の女王」と呼ばれ、金星と同一視された。
「ギルガメッシュ叙事詩」で、彼女は多くの英雄を愛人にするが、しばらくすると殺したり、動物に変えてしまうとされている。
レベル62で特殊合体クイーンメイブ、ルー・ガルー、オロバス、オセの4体から作成可能。呪殺弱点が問題になると前述しましたが、自分で呪殺無効を覚えました……! 魔力・補助・回復が非常に強いバランス型。
魔王スルト
北欧神話の巨人の王。火の国ムスペルヘイムの支配者で、手には炎の剣「レーヴァテイン」を持つ。
神々の黄昏ラグナロクに際し、軍勢を率いてアスガルドへ攻め上りアース神族を討ち滅ぼした。
レベル62で、ヘカトンケイル、フラロウス、ヴァルキリーの3体の特殊合体で作成可能。ボスとして戦った時は巨大でしたが、仲魔にするとかなり小さいのは残念。HPと力が非常に高く、火が弱点のボスも結構いるので役立っています。火と相性が良い敵も多かったです。
女神ノルン
北欧神話の運命の女神たち。巨人族であるといわれる。
世界樹イグドラシルの根の下に湧く井戸を住み家にしており、彼女たちの決定する運命には、神々も従わざるを得ないという。
レベル64クロト、ラケシス、アトロポスの3体の特殊合体で作成可能。ラスタキャンディ(全能力1段階アップ)を初期習得しており、サマリカーム、物理ブロックも覚える有能な女神。至聖女◯◯と二人で補助・回復を完全に安定させることが出来ます。本作をプレイしてラスタキャンディを好きにならない人はいないでしょう。おすすめ。
至聖女◯◯(ネタバレ注意!!)
ベテルの聖女と呼ばれていた磯野上タオは、友の死の際に高位の声に導かれ、女神として覚醒した。
女神となった後も、人間であった頃の記憶は有しているようだが、精神的な変化は大きく、人間の頃のような振る舞いをすることはない。
ストーリー進行で加入。秩序の光(専用スキル?)は、HP中回復・能力低下解除・3ターン全能力1段階UPという、イズンの黄金のリンゴの完全上位互換。また、物理ブロック+3を、レベルアップ時に閃いて覚える超有能っぷり。これは設定なのか運なのかは謎ですが、ステータスもとにかく高くて強い。女神転生のタイトルも回収しているキャラ。
天使ソロネ
アイルランドの妖精で、人間の女性に似た姿で現れるとされる。名は「妖精の恋人」の意。人間の男の愛を求めており、恋人となった男の生命を吸い取って生きているが、その代わりに恋人に霊感を与えるという。
台東区にウジャウジャいる割に、勧誘がなかなか成功せずにイライラさせられた悪魔。特殊合体の天使の素材として複数体必要になります。堕天使ネビロスも同様です。
邪神ギリメカラ
スリランカの神話に伝わる巨象の怪物。
釈迦の解説を阻み訪れた魔王マーラが騎乗していたとされる。邪眼を持ち、それを見据えられた者には病と災いが降り注ぐという。
ギリカメラではなく、ギリメカラだったんですね。レベル66で作成可能。主人公を除けば、最強レベルの物理アタッカーとして活躍。中でも、挑発&物理反射は非常に有効で、敵の物理攻撃を反射→こちらのターンへ移行というのは、勝利の方程式のようなもの。魔法弱点は多いですが、マハラクンダなども有能で、他には存在しない有能な物理アタッカーでした。
アサクサでスカウトも出来ます。勧誘時に起こるマーラ様との会話も◎。
魔王マーラ
インド神話で悪霊を従えるとされる魔王で、死を運ぶものとされる。
恐怖をかきたてる術を得意とし、修行するブッダを誘惑しようとしたこともあるという。その強大な力は世界各地へ及び、メアやモーラなどの闇の悪魔を産んだとされる。
日めくり悪魔動画でも再生数が抜群に多い大人気の悪魔。男性器という記述が説明文にないことから、任天堂に配慮していることは間違いないでしょう……。地獄突き・毒の液など、下ネタっぽい技名も。レベル67で作成可能になり、僕は蛇神ラフムから作りました。あくまで、メガテンを楽しむ上でおすすめな悪魔(別に強くはない笑)。
邪神ギリメカラを勧誘時には、面白い会話が見れるので必見です★
鬼女ランダ
インドネシア・バリの神話に伝わる魔女。バリ・ヒンドゥーの悪の側面を象徴する。
魔法使いの女性で、人を恨んだりして悪の道を進んだ者が、このランダになるという。ランダは黒魔術で疫病をまき散らし災害を引き起こし、また人々に呪いをかけ、悪霊を遣わしたりするという。善を象徴する神獣バロンとは互いに宿敵で、たとえ倒されても必ず転生し永遠に戦い続けるとされる。
メガテンの鬼女と言えば、ランダでしょう。バロンと合体させてシヴァという流れもシリーズ恒例。今作は素材として優秀でした。レベル70でアサクサ周辺で勧誘可能です。
女神ラクシュミ
インド神話における美と幸福の神。最高神ヴィシュヌの妃であり、愛の神カーマの母。
女性の理想像を具現化した容姿を持ち、大変な美貌を誇る。妖艶な踊り子としても知られ、多くの神々を魅了したとされる。
メガテンシリーズを代表する女神。ノルンと同じく、ラスタキャンディを早い段階で覚えます。スタメンで2体には覚えさせたい必須スキルなので、継承させていきましょう。レベル70で様々な悪魔から作成可能。
公式がスケートの格好をさせ続けている理由は謎です笑。
幻魔フィン・マックール
ケルト神話の英雄。エリンの上王であるコーマックを守るフィアナ騎士団を率いる。金髪で肌が白いため「金色の髪」を表す「フィン」の名で呼ばれたが、生来の名はデムダだとされる。
ドルイド僧フィネガスの元で修行をした際に知恵の鮭の調理を命じられた。そのとき、はねた脂が付いた親指を舐めたことで知恵を得た。以後フィンは親指を舐めることで知恵を得られるようになったという。
レベル71でクー・フーリン、スカアハ、ビャッコの3体から特殊合体で作成可能。こいつを仲魔にするためのサブクエストがなかなか開始されず、結局はクリア後になっちゃいました。妖精の村のサブクエスト「マンドレイクの根を集めて」の他に、幻魔や妖精に話しかけてやっと解禁されたような……。
それでもおすすめした理由は、ストーリーに絡む・カッコイイ・専用スキル持ち・「禍時:幸運」持ちだから。ギリメカラとアリオクがスタメンの時期はなんとなく嫌だったので笑、こういったイケメンな仲魔がいても良いかもしれませんね。
魔王アリオク
イスラエルの堕天使で復讐の魔神。名は「どうもうな獅子」の意。
自分を雇った者の個人的復讐にのみ手を貸すとされる。また神に従う天使であった時には、聖人エノクの守護天使を務めていたといわれる。元々は旧約聖書の創世記や、ダニエル書に記された人名であったとされ、悪魔として言及されるようになったという。
魔王城3層の攻略がトラウマになった影響で、こいつが登場した時は(魔王城がやっと終わることで)嬉しくてたまらなくなった人は、僕を含めて多いと思います笑。ギリメカラと同時期に活躍し、高い力を活かして地獄突きをひたすら連発してました。レベル75でセト、キュベレ、アンズーの3体から特殊合体で作成可能。素材としてはダメで、最後まで一枠埋めてました。
終盤2(万古の神殿~クリアまで)
堕天使アドラメレク
地獄の尚書長、地獄の王の衣装部屋係、悪魔上級議会の議長と多くの肩書を持つ。ラバの姿で現れ、時には孔雀にも化けると言われる。アッシリア人より崇拝の対象とされており、祭壇では幼児が生贄として捧げられていたとされる。
万古の神殿に異常な数を配置されている悪魔。専用スキルもありますし、4Finalでも重要な役割を果たしていましたね。派手な外見もあって、公式のお気に入りでしょう。レベル71で勧誘可能。
戦力としてはわかりませんが、幅広く素材に使えたことは間違いありません。また、同じダンジョンにいる鬼女カーリーも素材として優秀。
魔神オーディン
北欧神話の主神。武人にして魔術師であり、知識の探求者でもある。
魔槍グングニルと、増殖する指輪ドラウプニルを手に、八脚の神馬スレイプニルを駆るという。また知識を授けるというミーミルの泉の水を飲むために片目を失うなど、知識を得るためにはどんな犠牲も惜しまないとされる。戦士の魂を迎え入れる神でもある。
オーディンを作ったあたりから本格的にストーリーが核心部に進んだ実感があり、シリーズでも強い悪魔・有名な悪魔がバンバン登場してきます。今作だけでなく4Finalでも重要なキャラでしたね。レベル77でトール、ヴァルキリー、ロキの3体から特殊合体で作成可能。
至高の魔弾を使える悪魔が登場するまでは、グングニル連発でラスボス手前まで活躍してくれました。雷反射も優秀。
幻魔アマノザコ
天狗や天邪鬼に通じるとされる、日本の女神。
一節によると、神スサノオが体内に溜まった猛気を吐き出したときに生まれたと言われる。その猛気のためか、思い通りにならないことがあると荒れ狂い、強力な神でも千里の彼方へ放り投げ、どんな鋭い武器でも牙で噛み壊してしまうという。また物事をあべこべにしないと気が済まない、天邪鬼のような性格でもあるという。
今作ではクエストナビとして大活躍。ゲーム内だけでなく表紙にも登場していますし、主人公との関係も深い顔役の悪魔ですね。サブクエスト「九天の魔王」をクリア後に自動的に加入します。
幻魔が持つ禍時スキルの「禍時:幸運」がおすすめの最大の理由です。ターン中に戦闘終了した場合、入手経験値とマッカが大幅に上昇する効果を付与する……ボスを倒しそうになったらアマノザコ投入・スキル発動、発動中のターンに倒せばOKです。加入したこの辺りからでも「禍時:幸運」をボス戦で使っていくだけで、お金持ちになれます。ある意味で救済と言えるレベルですね。
(金策アイテムを落とす課金していないのでわからないですが)このスキルが今作で最大効率の金策でしょう。おかげで、ラストダンジョンの天使関連のサブクエストで必要になる666000円の入手がそれほど難しくなくなっています。
破壊神アスラおう
インド神話の凶暴な魔族。強大な武力と魔力を持ち、神々を何度も苦しめたとされる。
厳格さを重んじる性格で、自らの正義に反する者を容赦なく攻撃するとされる。元はペルシアで崇拝された光の神々であるとされ、ゾロアスター教の主神アフラマズダもその一柱に挙げられるという。
余った仲魔から作った割には非常に強く、結果的にラスボスに挑んだ時のスタメン。ギリメカラ→アリオク→オーディンと続き、物理アタッカーとして採用。ステータス全般と、万能属性の至高の魔弾が強いです。万能属性は軽減されないので(たぶん)、最終盤の主力になります。エジプト支部のコンス関連のサブクエストをクリアしないとと作成出来なかったかも。
魔神ゼウス
ギリシャ神話の主神。全知全能の存在とされている天空神にして、オリンポス十二神をはじめとする神々の王。
クロノスの子であり、ハデスとポセイドンの兄弟。父神であるクロノスを打倒し、全宇宙の支配権を手に入れる。また女神だけでなく、様々な人間の女性との間に多数の子供たちをもうけたという。
特殊合体を解禁するには、ラストダンジョンでハーベスト関連のサブクエストを最後までクリアする必要あり。敵としては、ラスボスよりも強い印象ですね。デメテル(ハーベスト)、サンダーバード、ディオニュソスの3体からレベル86で作成可能。
非常に速いので攻撃を躱すことが多く、スタメンに入れるだけで有利に。さらには専用スキル2つが極めて優秀です。狂乱の神輝:万能小威力2~5&混乱・封技を付加。万物粉砕:物理+攻守を1段階下げます。こういったスキルがあったので、ランダマイザは結局使いませんでした。シヴァにも有効です。封技がハマればノーダメで倒すことも可能かも。
ただ、MARVELのキャラみたいな見た目が個人的にはあまり好きじゃないです笑。
ベルゼブブ、シヴァ、バアル、メタトロンなども超強いですが、クリアには充分すぎるのでおすすめから除外しました。
Vengeance でおすすめの仲魔(ネタバレ注意)
序盤は本編と変わんないですね。ただ、追加DLCや新しい悪魔もいるので、積極的に使っていました。
おすすめと言える仲魔は、後半が中心になります。
外道ターボばあちゃん
ポルターガイスト・バイコーン・ピアレイの特殊合体。レベル26で作成。『ダンダダン』が好きな僕には刺さりま……刺さりませんでした笑。
おすすめというか、『ダンダダン』や『ゆるキャン△(ハヤタロウ)』などで登場するキャラが出てくるのは面白いですよね、ってことが言いたい。
妖精ナホビホ
合一神のような姿をしたジャックフロスト。悪魔であることに飽き足らず、己の限界に挑戦した姿である。
ジャックフロスト・キングフロスト・ジャアクフロスト・シルキーの特殊合体。作成レベルは65。
後半エリア:台東区だったと思います。
専用スキル:こーじんらせんざん、バトル終了後の嬉しそうな動きなど、とにかくかわいい。探索のお供にも出来ますし、制作に愛されていることが伝わるキャラ。至高の魔弾など、人修羅が使っていたスキルなども覚えるのも面白い。
女魔ナアマ
グラシャラボラス・サキュバス・ドミニオンの特殊合体。レベル63で作成。専用スキル:歓喜への誘いがエロい。デザインが本当に素晴らしい。フツーに強いのも◎。
女魔アグラト
セト・クイーンメイブ・イフリートの3体の特殊合体。レベル68で作成。専用スキル:従魔の行軍が超強いです。ラスボスまで使ってました。デザインも大好き。
鬼女クレオパトラ
Switch版→強いて言えば、と前提はありますが、スキル的に有能でしょうか。ただ、400円の価値があるかと問われれば、?? となります。レベル61くらいで加入しますが描写も薄く、イベントもショボい。
という印象でしたが、Vengeanceでは大活躍。悪魔と交渉時に、お色気スキルが発動→アイテムやマッカを値切ってくれます。性能的にも優秀で、最後まで使える仲魔でした。
おまけ:貢献度ランキング~クリア後に振り返る
ゲーム攻略だけでなく、ゲームの没入度を深めてくれたという意味合いも込めての個人的な主観ですが、、、
1位:イズン……リンゴに尽きる。アリスもリンゴがなければ活躍出来てなかったかも。専用スキルは、専用演出もまた素晴らしい。
2位:タ◯……秩序の光は、さっさと+5にすべきだった。あと、他にもラスタキャンディ要員を作るべき。
3位:ヴァルキリー……中盤のMVP
4位:アマノザコ……禍時:幸運をもっと早く知っておけば……。暗い雰囲気のダアトを明るくしてくれたキャラクターも良かった
5位:凶鳥アンズー……ウザすぎ。けど素材として使いまくったので印象深い
6位:ジャックフロスト……あらゆる意味でメガテンって感じ。フィギュアも可愛くてお気に入り
おまけ:アオガミの荒神螺旋斬&天剣叢雲。メイン火力で、荒神螺旋斬は気持ち良い。
おまけ2:魔神ミロク菩薩はさすがに続投NGでした
おまけ3:コウリュウは入れるか迷ったけど、仲魔よりも耐性の写せ身がおすすめかも。金ピカすぎて笑う
人それぞれに思い入れの仲魔がいると思いますし、攻略法が幾通りもあるのが今作の面白さだと考えています。デザインやスキルに愛着を持てた仲魔がいたならば、育ててみましょう★
あくまで、個人的なおすすめをまとめた記事でした。
クリアした感想も
Vengeanceをプレイしている感じでは、この記事がそのまま役に立ってますね。ゲーム内容にも細かい変更はありますが、仲魔は変わらず。
関連記事
コメント